医療法人社団 風鳴会/就労継続支援B型事業

ご利用方法・Q&A 医療法人社団 風鳴会/就労継続支援B型事業

ご利用までの流れについて

nicoRe(ニコリ)をご利用希望の方は、まず関係機関の職員などの紹介者から連絡をしていただきます。紹介者とともに見学して、利用意思を確認していただいた後、ご利用者様面接の日時を決定いたします。

見学の事前予約

nicoRe(ニコリ)に関心のある方は、まず紹介者同行で見学をしていただきます。見学の予約は、紹介者の方からお願いしています。

事業所見学

ご本人や紹介者の方から、現状のご様子などをお伺いした上、作業内容や利用までの流れを説明いたします。作業の様子もご覧いただきます。

お試し利用

希望があれば、お試しで体験利用できます。お試し期間やシフト時間は事前に話し合いの上、設定します。

利用手続き

  • 保健福祉課へサービス利用申請
  • 指定特定相談支援事業所にてサービス利用計画書を作成してもらう
  • 紹介者に紹介状を作成してもらう
  • 主治医に医師の意見書を作成してもらう

利用カンファレンス

上記書類等が揃いましたら、ご本人、関係者と利用カンファレンスを開催し、今後の支援方針を共有します。

利用契約

障害者福祉サービス受給者証がお手元に届きましたら、nicoReと利用契約を行います。

初期研修

週2日2時間6週間程度の期間で、初期研修を行います。Ⅰ部とⅡ部の2段階制研修となります。

本利用開始

初期研修が修了しましたら、正規メンバー(利用者)として利用開始となります。

  • 初期研修中は、初期研修工賃が支給されます。
  • 初期研修や作業に参加した方には、交通費(一定の条件有り)が支給されます。

よくあるご質問(Q&A)

当事業所によくお寄せいただくご質問やお問い合わせを、Q&A形式でまとめております。ご不明な点等ございましたら、先ずはこちらをご確認ください。

利用者は何人くらいいますか?

登録は両部門合わせて40名ほどいます。利用者によって通所する頻度は異なりますので、一日平均は、喫茶部門で4名、軽作業で9名くらいの方が通所しています。

利用者の年代や男女比はどれくらいですか?

20代から70代まで幅広く利用されています。男女比は、約2:1です。

利用できる期間は決まっていますか?皆さん何年くらい利用していますか?

利用期限はありません。利用年数別でいうと、3年以内、4〜10年、11〜15年、16年以上でそれぞれ10名ずつくらいいます。

研修ではどんなことをするんですか?工賃は出ますか?

研修は二段階制になっており、I部は喫茶・軽作業希望者ともに軽作業部門での共通研修となります。II部は希望する部門に分かれて行います。研修開始から工賃は発生します(I部は当月時給の50 %、II部は80%)。

工賃は多い人で月にどれくらいもらっていますか?

多い方で月5〜6万円、少ない方だと月400円くらいです。平均すると月15,000円くらいです。

水曜日のプログラムについて、詳しく教えてください。

不定期ですが、昼レク・夜レク・全体ミーティングを行っています。昼レクとは、日中に行われる外出レクリエーションです。夜レクとは、16時くらいから行われる事業所内のレクリエーションです。どちらも参加は自由で、一緒に働く仲間との交流や余暇活動の向上、コミュニケーションスキルの向上を目的として実施しています。全体ミーティングは、スタッフ・メンバーそれぞれから議案を出してもらい、検討・報告を行っています。

他の施設と併用できますか?

デイケアや地域活動支援センター、相談支援事業所など、ほとんどの施設やサービスは併用することができます。就労継続支援B型や就労移行支援、就労アルバイトなどは原則併用することができませんが、一度ご相談ください。

nicoReではどこまで就職の手伝いをしてくれますか?

nicoReでは、喫茶業務や軽作業での作業を通じて働く習慣を身に付けたり、継続して通所するペースを整える支援を中心に行っています。本格的に就職活動を始めるときは、障害者就労支援センターなど他機関を紹介し、連携をとりながら進めていきます。

Loading